松江塩干魚のおいしい話題

乾物の保管はアレとコレに注意!

突然ですが、皆さん。

昆布、椎茸などの乾物、

どこに、どうやってしまっておられますか?

 

お友達にアンケートをとってみますと、

「鳩サ◯レやお煎餅の缶に入れている」

 

「ジップロックに入れている」

 

「買った時の袋の口を輪ゴムで留めている」

 

「買った時の袋のまま、昆布も椎茸もひとまとめに大きなタッパーに入れている」

 

「100円ショップで買った、お菓子袋を留めるクリップで閉じている」

 

「中の空気を抜くように、入っていた袋を3つ折りにして輪ゴムをかける」

 

「大きさによってジップロックと瓶を併用。昆布などの大物はジップロック、青海苔などの小物は瓶に入れる」

 

「そもそも少量パックを買うので余らない!!」

 

「必要になった時に買い、意地でも使い切る!!」

、、、との事。

 

なんとまあ、人それぞれ!!

おもしろーい!!(((o(*゚▽゚*)o)))

 

それにしても、、、

 

使い切ってしまう方、、、

すごーい!(*゚∀゚*)

 

そのようにお答えになった方をのぞき、

 

ほとんどの方が、

未開封のものは常温保存し、

開封後は冷蔵庫に入れて保存する!

とご回答に。

 

そもそも乾物は、乾燥させて水分を抜くことで、旨味をギュッと閉じ込め、

雑菌などの微生物の増殖を抑えて、腐りにくくした食品です。

 

湿度などの水分によって品質が劣化しやすく、

直射日光にあたって温度があがると、劣化が進みやすくなります。

 

ですから、乾物を常温保存する場合のポイントは、

高温多湿と直射日光を避けること!

とにかく、この2つにつきます。

 

この2点が守られていないならば、

たとえ賞味期限内であっても、

美味しく召し上がれない可能性があります。

 

じゃあ、どうしたらいいの?

 

という話ですが、、、

 

高温多湿を避ければよいのですから、

 

①乾物は缶・瓶・チャック袋などに乾燥剤を入れる

②冷暗所で保管する

の2点を守って保管してくださいね。

 

最近見つけた優秀アイテムをご紹介!長くなりましたので、次の記事にしますね。

よろしければ、そちらもご覧ください。

 

«

»


過去の記事


PAGE TOP