松江塩干魚のおいしい話題

7月7日の乾椎茸の日に、温冷ともに美味しい涼しげレシピ

皆さま、大雨の被害は

大丈夫でしたでしょうか。

大雨の峠は過ぎたようですが、

安否不明の方々がたくさんいらっしゃり、

水分を含んだ地盤により、

土砂崩れの危険性も…。

まだまだ気が気ではない状況です。

早く皆さまが、安心して

日常の生活に戻られますように。。。

 

さて、7月7日といえば七夕ですが、、、

 

「乾し椎茸の日」は、七夕の“星”と、

乾し椎茸の“乾し”が

同じ音であることから、

「乾し椎茸の日」でもあるんです。

「日本産・原木乾しいたけをすすめる会」が

制定しました。

私がダジャレで言ってるわけではありませんよ。(笑)

 

さあさあ、

美白パックを貼りながら(笑)

寝る前のもう一つの習慣を、、、。

 

無印良品の容器(麦茶ポット)に、

乾し椎茸をゴロンゴロンと入れて、

水を注いで、冷蔵庫で一晩おきます。

 

 

旨味成分であるグアニル酸は熱に弱いので、

旨味成分を冷蔵庫で

ゆっくりじっくり抽出してくださいね!

これが美味しくなるコツなんです。

 

(キャー!! 冷蔵庫ギッチギチ〜)

σ(^_^;)

 

今日は、少しだけ夏らしい

こんなメニューを作りましたよー。

 

冷たくても、温かくても美味しい!

★冬瓜と乾し椎茸の煮物★

 

冬瓜…400gぐらい

乾し椎茸…3枚

オクラ…5本ぐらい

カニカマ…3本ぐらい

だし汁…500cc

●酒…大2

●みりん…大1

●醤油…大1/2

●塩…少々

ーーーーーー

<<作り方>>
① 乾し椎茸を冷蔵庫で戻し、

石づきを取って4つに切る。

②冬瓜の皮を剥き、適当な大きさに切り、

だし汁で①と一緒に透き通るまで煮る。

③オクラを塩で擦り、水で洗い、5mm程度にカットする。

④②に●を入れ、ほぐしたカニカマと、③のオクラを入れる。

 

透き通った冬瓜が、見た目にも涼やかで、

“星”に見立てたオクラと

“乾し”椎茸のこの煮物は、

七夕の日のおかずにもぴったりです。

 

鶏肉や白身魚をいれて

ボリュームアップさせれば、

食べ盛りのお子様や男性でも

十分満たされます!

 

7月7日は「乾し椎茸の日」でもありますが、

素麺の日でもあるそうです。

これに素麺を入れてもよいですね。

 

温かくても冷たくても、

さっぱりと美味しいです。

暑くなるこれからの時期にぴったり!

よろしければ、お試しください。

 

«

»


過去の記事


PAGE TOP