松江塩干魚のおいしい話題

オススメ!台湾混ぜそばレシピ

「台湾混ぜそば」が食べたい!

そう思ったら、矢も盾もたまらず作ってみました。

「台湾混ぜそば」とは、鷹の爪とニンニクを効かせた醤油味のピリ辛ミンチ(台湾ミンチ)、香味食材、魚粉、卵黄を茹でた太い麺にのせて混ぜて食べる汁無し麺です。通常はかつお粉などの魚粉を使いますが、ここは我らが「あじこっこ」で!

美味しくできたので、レシピをご紹介したいと思います。

 

<<台湾混ぜそば>> (2人分)

麺…2玉 (極太麺がオススメ。うどんでもOK)

ニラ…1/2束 みじん切り

ネギ…1/2束 みじん切り

もみのり…適当 (刻み海苔でも)

あじこっこ…大さじ1(かつお粉)

卵黄…2つ

ーーーーー台湾ミンチーーーーー

◯豚挽き肉…80〜100g

◯焼肉のたれ…適量

◯豆板醤…大さじ1/2

ーーーーー麺の和えだれーーーー

●麺つゆ…大さじ1/2

●ごま油…大さじ1/2〜

●しょう油…お好みで小さじ1程度

ーーーーーーーーーーーーーーー

①ニラ、ネギなどの香味食材を細かく切る。海苔を準備する。

②フライパンに◯を入れて炒め、台湾ミンチを作る。

③卵黄を準備する。

④ボウルに●を麺の和えだれを入れよく混ぜておく。

⑤表示通りに麺を茹で、水に取り、しっかり水気を切ってボウルに入れ混ぜる。

⑥和えた麺を丼に入れ、①の薬味、②の台湾ミンチ、あじこっこ、③の卵黄をのせて完成。

魚粉

卵黄を割り豪快に混ぜて食べます。タレがまたちょっとだけ余るので、ご飯を入れて(追いごはん?)さらに豪快にどうぞ〜♬

上にのせる具は、カイワレやみじん切り玉ねぎも間違いない美味しさ!

台湾ミンチは豚挽き肉でなくても、鶏挽き肉でもいいですし、レンコン、大豆、ヤングコーンなどでも美味しいです。個人的にシャクシャクした歯ごたえのあるものが合うような気がします。

台湾ミンチは冷蔵保存可能なので、多めに作ってごはんや麺にはもちろん、冷奴にかけたり卵焼きの中に入れたりもオススメです。

写真では海苔を一箇所に寄せていますが、食べる直前に、丼全体にファサッとかけた方がよいですよ。あじこっこもそうなのですが、和えだれの水分吸っちゃって…ギュッと固まってそこだけ辛いですから。

良かったらぜひ作ってみてください。

«

»


過去の記事


PAGE TOP